<関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け>
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 27, 2022
今日6月27日(月)、気象台から関東甲信地方、東海地方、九州南部地方の梅雨明けが発表されました。各地とも平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は史上最短を更新しています。
今年は猛暑や水不足等が心配な夏となりそうです。https://t.co/SwcaFbz3qs pic.twitter.com/M1LrhEmcwv
今年台風ヤバそう(°▽°)
— Step (ステップ)🇯🇵🤝🌎NO WAR🌍🌈 (@hopstep2020) June 27, 2022
友達も同じ事言ってました…
— 如月(きさらぎ)🥓〈絆〉🇺🇦🇺🇦🇺🇦 (@2021aozora1) June 27, 2022
蜂🐝が巣を下に作ってるから今年は台風が来るって…
こうならないとは限らない pic.twitter.com/bhwWxVIAZb
— ドヤバーグ先輩 (@baagu8paisen9) June 27, 2022
早くない?
— シロトラチャンネル (@WOEJYxPM6IPyo8L) June 27, 2022
梅雨明けというか、梅雨入りしてなかった説
— 米山 大夢 / Hiromu Yoneyama (@hiromu__photo) June 27, 2022
電気代上がり水不足となったら、これ本当にキツイ夏になる💧
— dAisuke🔊 (@rradk05091215) June 27, 2022
地震も多いし。
水買っておくか
水不足が気になりますよね🥵🥵
— のびもん4 (@genba34) June 27, 2022
長崎も大して降ってないので今後が気になってます、、、
梅雨そのものが、あったか、どうか、わからない気がする💧
— あんだんて (@xox_andante_xox) June 27, 2022
コメントする