魔法より筋肉が重視された世界のハリーポッター pic.twitter.com/T14S8P4b7A

FoWh2KGaAAEFsNn
@inknoshimi マッシュルという漫画で、主人公が魔法使えないと判明した時の周囲の反応が「単なる力技でアレやってたとかファンタジーだろそれもう」とかファンタジーにファンタジー呼ばわりされてたの大好き
@inknoshimi 掛け声パワーーー!!だけで大体発動、解決しそうだw
@inknoshimi ポッター(スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…)

組み分け帽子「イッツ・マイ・ライフー!」
ポッター「ヤーッ!」
@inknoshimi エクスペリアームス(殴打)
@inknoshimi ヴォルちゃんに魔法ではなく肉体で決闘を挑む方のポッター
@inknoshimi 食堂で百味ビーンズをぶちまけそう。
@inknoshimi デッドリフトをするのだポッター
@inknoshimi マッシュルやないかい!www
@inknoshimi スネイプ先生はプロテインの調合方法教えてくれそう
@inknoshimi 背中にパトローナスが宿ってる
@inknoshimi 膨大な魔力を扱うには、相応のフィジカルが大事ということだね。