めざまし8見てて胸糞なんだが。。。
— みりん干し (@ari_gnu) March 3, 2023
老人が子育てしてた時は専業主婦でも生活できて消費税もないし、税率だって今ほど高くないし、年金もらえてるし
今の子育て世代は共働きが当たり前
0歳から保育園入れなきゃ貯金もほぼできない。出生数がこんなに減ってるのにそんなこと言えるのがすごいわ pic.twitter.com/U0Ioe8e0GQ
@ari_gnu @cx_meza8 子供2人いる身です。
自分の叔母がこんなこと言ってたらブチギレ案件です。
もちろんその時代による苦労はあると思いますけど、きっとこんな考えの人ばっかりだから何も変わらない、、、
悪くなるばかり、、、、
自分の叔母がこんなこと言ってたらブチギレ案件です。
もちろんその時代による苦労はあると思いますけど、きっとこんな考えの人ばっかりだから何も変わらない、、、
悪くなるばかり、、、、
@ari_gnu @cx_meza8 あんたはこれから何十年と日本国に何か貢献できるのか?
子供たちはこれからいくらでも貢献できる可能性を秘めている、どちらを国として優先するべきか、議論するまでもないだろう
子供たちはこれからいくらでも貢献できる可能性を秘めている、どちらを国として優先するべきか、議論するまでもないだろう
@ari_gnu @cx_meza8 この人の状況がわからないから仕方ないけど
本当に子育ての為に使う人と、親がパチンコや酒、男に使って子供はご飯すら、まともに食べさせて貰えないっていう酷い家庭もあるのが現実だから、税金払う側としても本当に子育てのサポートにつながる様な政策を望みます。
本当に子育ての為に使う人と、親がパチンコや酒、男に使って子供はご飯すら、まともに食べさせて貰えないっていう酷い家庭もあるのが現実だから、税金払う側としても本当に子育てのサポートにつながる様な政策を望みます。
@ari_gnu @cx_meza8 子育てって、専任できる人、委譲できる人がいないと、子供のためにもムリじゃないですか?昔は、そこを分散、委譲できたのよ。畑仕事してても、畑に連れてった子供を自分と親とでみれてたのよ。専任てきる人、委譲できる人を作れないコトにフォーカスしなきゃ。
コメントする