【培養肉】絶滅したマンモス、ミートボールで復活
news.livedoor.com/article/detail…

4,000年前に絶滅したマンモスのDNA情報を使い培養した肉で作られたミートボールで、オーストラリアの会社が開発。現時点では安全検査を経ておらず、食用にはしていないものの、ワニの肉のような香りがするという。 pic.twitter.com/zQYgoLxv4C

FsYNGh6aIAEzwpm
@livedoornews ジュラシックみたいにマンモスを復活させるんじゃなくてミートボール···
@livedoornews 復活したらミートボールだった件
@livedoornews ワニの肉知らんわ笑
@livedoornews ……シテ…………コロシテ……
@livedoornews これもうサイコパスの所業だろ
@livedoornews 将来マンモスの肉を食える日が来るのか
@livedoornews 因みに凍土から発掘されたマンモスの肉を食った研究者はいるらしい。

因みにワニは柔らかめの鶏肉のような感じで美味しい。
フライだとチキンナゲットみたい。
@livedoornews 人類はまた恐ろしい物を作り出したな・・・(^_^;)
@livedoornews こんな無残な復活の仕方ある?
@livedoornews まずワニの肉の香りを知らんのやがw