昨日お会いした人の名刺がすごかった。なんと名刺がクオカードでできていて5円が入ってる。「コンビニとかで小銭ない時に使ってください」って言っててとてもおもしろいと思った。 pic.twitter.com/DnGOnsLaWZ
— ちびうさ🐰@無給兎ブロガー ( ³_³ )💜 (@chibiusachi) September 10, 2023


5万円と読み間違えて…わいろ😮?
— ママゴン (@mamachan5511) September 10, 2023
と思ってしまいましたが、ご縁でしたね😊
これはおもしろい
— はじpay🕺🚕 (@haji_pay_3) September 10, 2023
これは凄い!インパクト有るし、印象残るし!
— ☆コぉーガ( ゚∀゚)モぉーモ(second version) (@kougamomokouga) September 10, 2023
昔の政治家みたいですね
— ちんあなご(アイスあなご) (@shimabarakj) September 10, 2023
当時はテレホンカードでしたが
500円のQUOカードは530円で買えるので、5円のカードも、5円プラス、(30円かどうかはわからないけど)システム料、印刷料金がかかるので、一枚のコストは結構しそうですね。
— kmc⭐️転載禁止 (@kemushicchi) September 10, 2023
実用性がある?名刺と言えば元クラッカーのケビンミトニックの名刺を何となく思い出しました
— ポートエレン (@TPHse81) September 10, 2023
どこに侵入しようかな〜( ˙³˙)~♪ pic.twitter.com/Y87PLC1WYq
コメントする